テニミュチケットのキャンセル方法は?返金払い戻しできるのかも解説!

テニミュチケットのキャンセル方法は?返金払い戻しできるのかも解説!ミュージカル

この記事では、テニミュチケットのキャンセル方法や払い戻しができるのか、についてまとめています。

テニスの王子様の人気作品であるテニミュ。

今では4thシーズンまで続いており、新テニスの王子様もテニミュになるほどの人気舞台となっています。

そんなテニミュのチケットは人気も高く、何名義も掛けている人もいるようです。

何名義も掛けていたら重複当選してしまったりすることもあるでしょう。

また、突然の体調不良などで予定が変更になって、キャンセルしなければいけない時もありますよね。

チケットがダブってしまったら、キャンセルや払い戻しはできるのか疑問になりますよね。

そこで今回は、テニミュチケットのキャンセル方法や払い戻しはできるのか、について解説していきます。

 

テニミュチケットのキャンセル方法は?

テニミュチケットのキャンセル方法は?返金払い戻しできるのかも解説!

テニミュの公式サイトやチケットサイトにも書かれていますが、チケット当選後のキャンセルはできません。

しかし、一つだけキャンセルする方法があります。

それは、当選後に支払いをしないことです。

支払い期日までに支払いができないと、実質キャンセル扱いになります。

チケットがダブってしまったり、急用や体調面でキャンセルしたい方はこの方法を使っています。

ですが、「公式からキャンセルはできない」と言われているのにキャンセルしてしまったら、何かペナルティがあるのでは?と思う方もいるでしょう。

また、未払いキャンセルはどのチケットサイトでも使えるのでしょうか?

その疑問にお答えします。

 

未払いキャンセルは後払いに適用

チケットの未払いキャンセルは、基本的に当選後に支払いを行うケース全てに対応しています。

たまにある、チケット販売と同時に決済が行われるケースはこの手は使えません。

主なテニミュチケット販売サイトの、テニミュサポーターズクラブ『TSC』やチケットぴあなどは、後払いのため未払いキャンセルが可能です。

 

わざと支払いしない時の注意点は?

同じ公演のチケットがダブってしまった時、一つを支払せずにキャンセルするという方もいるでしょう。

しかし、本来であれば支払いをしなければなりません。

わざと支払いせずにキャンセルしたら、ペナルティがあるのかもしれないと不安になる方もいるはず。

実際に、他界隈では支払いを行わずキャンセルした場合、次の公演から『チケットが当たらなくなる』ペナルティがあります。

今のところテニミュでそのような声は聞きませんが、何度も未払いキャンセルをしていると、ペナルティが課せられてもおかしくないでしょう。

チケットを申し込む際は、同じ公演を何名義もかけるより、公演をずらして応募するのがおすすめです。

 

テニミュチケットを返金払い戻しできる?

テニミュチケットのキャンセル方法は?返金払い戻しできるのかも解説!

先ほど、当選チケットのキャンセルはできないと紹介しましたが、返金払い戻しはできるのでしょうか?

こちらも『原則NG』となっています。

しかし、コロナ禍になり状況はその時によって違います。

コロナの影響で公演が中止になったり、感染拡大防止のために払い戻し対象事由の該当者限定で払い戻しが可能になるケースが過去にありました。

その時の状況によって、払い戻しができるかできないか変わってくるため、テニミュの公式サイトをこまめにチェックするのがいいでしょう。

 

もし不要なチケットが出てしまったら?

チケットがダブってしまったり、急用ができて行けなくなってしまったら、せっかく当選したチケットが勿体無いですよね。

チケットのキャンセルも返金払い戻しも、原則NGと言われています。

チケットの未払いでキャンセルできるものの、テニミュのファンクラブなどに入ってた場合、ペナルティが気になるもの。

あまり言われていませんがキャンセルを繰り返していたらペナルティが課せられるかもしれません。

ただ、未払いでのキャンセルや返金ができなかったとき、他に方法はないのでしょうか?

私もよく使う方法を2つご紹介します。

 

チケットの譲渡

チケットの譲渡と聞くと難しそうに思えるかもしれませんが、SNSやチケット買取サイトなどでよく行われています。

当選したチケットをまず発券したら、その後に譲りに出します。

座席がわかっていた方が譲渡しやすいので、必ず発券後の譲渡がおすすめです。

人気の公演では、チケットが外れて行けない方もいます。

チケットを未払いキャンセルしたり、そのままにしておくよりもペナルティもない譲渡はお互いにメリットしかないでしょう。

転売になるのでは?と疑問になるかもしれませんが、明らかな『高額転売』でなければ身分証の確認もありません。

公式サイトにも「営利目的の譲渡、転売、不正行為を疑われる行為が発覚した場合のみ本人確認を実施」と記載されていあるので、よっぽどのことがない限り、本人確認はされません。

未払いキャンセルが不安な方は、一度全ての当選チケットを発券してから『他の人に譲る』でもいいでしょう。

 

交換

もう一つは日時の違うチケットと交換する方法です。

自分の希望の日時で抽選をするため、交換に出している人はそう多くはいません。

しかし、友達も別で応募してどっちも当選した場合に交換に出す人がいます。

同じ日時のチケットを複数持ってても意味ないですからね。

そんなときに違う日時の公演と交換に出してみるのもいいでしょう。
もし交換が決まれば、違う日もテニミュを見れることになります。

テニミュの見どころの一つでもある『日替わりネタ』も、違うネタを見れることになります。

元は自分の当選したチケットかもしれませんが、なんだか得した気分になりますよね。

 

まとめ

テニミュチケットのキャンセル方法は?返金払い戻しできるのかも解説!

今回は、テニミュチケットのキャンセル方法や返金払い戻しができるのか、についてまとめていきました。

テニミュは大人気作品のため、チケット抽選に何名義も掛ける方もおり、チケットがダブってしまうなんてことがあります。

テニミュ公式サイトやチケットサイトでは『キャンセルや払い戻しは原則NG』と、言われています。

しかし、ダブってしまったり、急な予定変更というのはあり得る話でどうしようもできないですよね。

そんな時は未払いキャンセル、譲渡、他の日時のチケットと交換をおすすめします。

またこのご時世、突然の公演中止もあり得るので公式サイトをチェックして、払い戻し対象を確認してくださいね。

テニミュのチケットを応募される際は、チケットの重複やペナルティがあるかもしれない、ということを考えて応募してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました