テニスブームを巻き起こした大人気作品、テニスの王子様の新章『新テニスの王子様』。
2012年に放送された新テニスの王子様は、アニメ、ova、オリジナルストーリーと、たくさんの作品があります。
「新テニスの王子様の見る順番は?」「時系列ってどうなっているの?」と疑問に思う方もいるでしょう。
そこで今回は見る順番がよくわからない方や、一気見をしたい方のために、アニメ『新テニスの王子様』の見る順番をご紹介。
また、新テニスの王子様の時系列についても解説していきます。
新テニスの王子様のアニメを見る順番は?
新テニスの王子様の見る順番は以下の通りです。
ネタバレにならない程度に、各作品のあらすじも紹介していきます。
- 新テニスの王子様
- OVA「新テニスの王子様」
- OVA「新テニスの王子様 vs Genius 10」
- 新テニスの王子様 氷帝 vs 立海 -Game of Future 前編
- 新テニスの王子様 氷帝 s 立海 -Game of Future 後編
- 新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP
新テニスの王子様は、公開されている順番に見ていくのがおすすめでしょう。
それでは、見る順番にあらすじを紹介していきます。
新テニスの王子様
全国大会が終わって数ヶ月後、大会で大きな活躍を見せた選手たち50人は『高校日本代表(U-17選抜)』合宿に招集されます。
そこには渡米していた越前リョーマの姿も。
最初は余裕を見せていた中学生組も、過酷な特訓や実力者揃いの高校生相手に悪戦苦闘。
中学生たちは高校生相手に、どこまでついていけるのか…
新テニスの王子様ova
新テニスの王子様ovaは、新テニスの王子様の未放送部分とアニメオリジナルストーリーになります。
第1話は全国大会終了から、合宿に招集されるまでのストーリー。
第2話から第7話までは、合宿初日に行われた中学生同士の試合を抜粋してあったり、勝ち組のストーリーになっています。
メンバーの想いや、ダブルスパートナーへの想いが見どころ。
OVA「新テニスの王子様 vs Genius 10」
リョーマたちの前に立ちはだかる最強の敵『Genius10』。
Geniusとは、1位〜10位までの選手のことで日本ジュニアテニス界のトップに立つ一軍メンバーです。
1位の平等院鳳凰の提案で、日本代表をかけてシャッフルマッチが開始。
中学生はトップにどこまで喰らいつけるのか!?
新テニスの王子様 氷帝 vs 立海 -Game of Future
このストーリーはアニメオリジナルストーリーになっています。
今まで見ることのできなかった、氷帝vs立海のエキシビションマッチは夢のような一戦。
跡部vs幸村の部長対決を始めとした、日吉vs切原の2年生対決も見どころ。
アニメオリジナルストーリーなので、どのタイミングで見てもストーリーに影響は出ません。
新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP
日本代表合宿に参加したリョーマだったが、合宿のルールを破ってしまい退去を命じられます。
その後兄であるリョーガからの誘いで、アメリカ代表として『U-17 WORLD CUP』に参戦することに。
プロになるためにドイツに渡った手塚や、アメリカ代表のリョーマが日本の敵にとなる中、『U-17 WORLD CUP』が開幕する。
新テニスの王子様のアニメの時系列順は?
新テニスの王子様の時系列はどうなってるのでしょうか?
夏の全国大会が終わり、合宿に招集されたのが11月某日。
その後の時系列はアニメ版合宿の日程に沿って紹介していきます。
1日目
合宿が招集され、施設説明が行われます。
2日目
桃城vs鬼の試合があります。
中学生ペアマッチを行い、勝ち組はサーキット練習、負け組は頂上の崖の上のコートを目指します。
3日目
負け組は三船コーチのもとで特訓が始まります。
高校生と寝床をかけ、サドンデスマッチとなります。
その夜、越前・田仁志・謙也の3人は合宿所に忍び込む特別ミッションを課せられます。
4日目
負け組は鷲とスポーツマン狩りの特訓となり、勝ち組は入れ替え戦となります。
5日目
勝ち組は3番コートと5番コートのシャッフルマッチ。
手塚vs大和の青学部長対決を行い、手塚はプロを目指しドイツへ。
負け組は、鉛が流し込まれている重たいラケットを使い特訓。
8日目
6日目以降、1日3回ワシが空からテニスボールを崖の上に落とすのを先に打ち返した方がご褒美をもらいます。
8日目で遂に越前が打ち返し、合宿所に戻れるご褒美をもらう。
合宿所に戻った負け組は2番コートとシャッフルマッチを行い、2番コートに勝利します。
ここまでが新テニスの王子様の時系列になります。
原作に比べアニメは短縮されているため、もっと合宿の日数は長くなっています。
まとめ
今回はアニメ・新テニスの王子様の見る順番や、時系列についてご紹介しました。
新テニスの王子様はシリーズがたくさんありますが、公開順に見ていけば見る順番も時系列も合っているので見やすい作品です。
しかし、未放送部分やアニメオリジナルストーリーがovaにはあるため、時系列通りに見ることは難しい部分があります。
新テニスの王子様を見てから、アナザーストーリーとしてovaを楽しんで見るのもいいでしょう。
ぜひ、アニメ・新テニスの王子様を一気見してみてはいかがでしょうか。