今回は、ブルーロック213話のネタバレについて、記事をまとめていきます。
前話では、ロレンツォから馬狼へのパスをカットした潔が同じ右のポジションの黒名と共にカウンターを仕掛けていきました。
その際、潔はネオエゴイスト・リーグ初得点を狙う雪宮やカイザーやネスなど味方からの妨害を受ける事になりました。
潔はゴール前に接近しシュートを放つ瞬間にネスに利き足である右足側にプレスをかけられシュートを妨害させられましたが、潔は逆の左足でダイレクトシュートを放ち見事ネオエゴイスト・リーグ初得点を決める事ができました。
潔の得点によりドイツが先制に成功したため、イタリアの反撃が始まりそうです。
次なる得点者は一体誰なのでしょうか。
そこで「ブルーロックネタバレ213話!次なる得点者は馬狼?と題してブルーロックネタバレ213話をまとめていきます。
ブルーロックネタバレ213話の考察
ネスは口角と垂れ目のバランスが絶妙に煽ってくるのよ。倒してえ。#ブルーロック
今週号はシールがついてます!#マガジン 17号発売中! pic.twitter.com/HqMKtCWva8— 週刊少年マガジン公式 (@shonenmagazine1) March 29, 2023
馬狼へのパスカットを機に一気に攻め込み得点に結びつけた潔ですが、試合は始まったばかりスコアは1-0でドイツが一歩リードしている状態です。
しかし、ネオエゴイスト・リーグには世界屈指のストライカーが勢揃いしているため、次なる得点者によって試合が大きく変わるのではないでしょうか。
さらに国神との連携の動きも気になります。
ブルーロック213話どのように展開していくのでしょうか?
ブルーロックネタバレ213話考察|国神との特訓
潔はイタリア戦で初めて左足でシュートを放っています。
国神からヒントを得た潔の秘策は左足のシュートとは別である事が予想されます。
国神とイガグリのくだらない一幕の中に逆足という接点がなかったため、他の何かしらの国神との連携ではないでしょうか。
213話以降の国神と潔の動きに注目です。
ブルーロックネタバレ213話考察|イタリアの弱点
高い攻撃力を誇るカイザーを一発で止め、そこから一気に攻撃に転じるロレンツォを中心とした「堅守速攻」が特徴的なイタリア・ユーヴァースですが、そんなつけ入る隙もなさそうなイタリアですが弱点はあります。
高い攻撃力を誇るカイザーを一発で止め、そこから一気に攻撃に転じるロレンツォを中心とした「堅守速攻」が特徴的なイタリア・ユーヴァースですが、そんなつけ入る隙もなさそうなイタリアですが弱点はあります。
それは、守備の中核を担うCBのロレンツォがドリブルで前線にあがった際にできる中央のディフェンスの穴です。
守備の要であるロレンツォが攻撃に参加し、味方全員で一気に攻め上がるため守備が手薄になってしまいます。
そこで潔やカイザーはその穴を突いてくるのではないかと予想されます。
しかし、イタリアの指導者(マスター)は知性派で戦術オタクとして知られているスナッフィーのため一筋縄ではいかなそうです。
また213話以降では、守備の中核のサポートに当たるポジションのSBには蟻生と愛空といった面々が揃っておりこの二人の連携にも注目です。
ブルーロックネタバレ213話!
Rank4という隠れた実力者の黒名蘭世をどうぞよろしくお願いします。
#ブルーロック pic.twitter.com/4jN4dgIz50
— かなめ🥞 (@kaname_top) March 25, 2023
ブルーロック213話の内容が判明しましたのでネタバレとして記事をかいていきます。
ブルーロックネタバレ213話|国神に両利きのヒントをもらう
潔はイタリア戦が始まる5日程前に国神のもとを訪ねます。
自分の弱点を克服するために潔は数々の試練を乗り越え、敗者復活戦を勝ち抜きノエル・ノアの両利きをコピーした国神に両利きになるためのヒントをもらいにきました。
しかし、国神からは相手にされず国神の持ち合わせている強靭なフィジカルがあってこそ成立する技術だということがわかります。
ブルーロックネタバレ213話|千切と蜂楽との遭遇
国神から小さな収穫を得た潔は国神のいたトレーニング場から出た際、イングランドのチームに所属している千切と遭遇します。
千切は国神に何かを伝えるためにわざわざドイツの練習棟に足を運んだのでした。
そんな千切に対して国神は冷たくあしらいますが、千切「今のお前をちゃんと観るから今の俺をちゃんと観てくれ」と思いを伝えました。
さらに潔に会いにきた蜂楽も参加し互いに試合での活躍を賞賛しあいました。
蜂楽は自分の実力がどれ程なのかを測るため、その場にいた4人で2対2の試合を提案しました。
ブルーロックネタバレ213話|潔の覚醒の兆し
千切の提案によりチーム分けは、潔・蜂楽チーム対国神・千切チームでの2対2の試合が行われました。
そこで潔は国神の両利きを完全に体得するという考え方から左足でもシュートが打てるという考え方にシフトを変更します。
この2対2の試合でメインである右足を軸にサブで左足でのシュートを打つという練習に取り組むのでした。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「ブルーロックネタバレ213話!国神に両利きのヒントをもらう」と題して、ブルーロックネタバレ213話を記事にしました。
ピッチ上の全てのプレイヤーの度肝を抜いた潔の左足ダイレクトシュート。
その秘訣となった国神との会話や、千切や蜂楽といった仲間との練習によって体得した左足でのシュートの全容が明らかになりました。
今後の潔の成長や隠された国神の実力が明らかになってくると思います。
これからの試合の続きに注目です。